お花見をしました🌸
気持ちの良い晴天のもと、ワークセンターおおすぎのさと自慢の桜の木の下で、お花見をしました。
「おおすぎのさと」と「よしかわ」2つのワークセンターの利用者さんが一堂に集まり、お話しをしながらを交遊を深めました。
お昼はゆでたてのきつねうどんや天ぷらそば。熱々の麺をふーふーしながらおいしくいただきました。
また、大島区のスーパー「やまざくら」さんから移動販売車を出していただき、お菓子やパン、お惣菜などの買い物を楽しみました。
花は終わりかけでしたが、桜吹雪の中、とても楽しい時間を過ごしました。












「おおすぎのさと」と「よしかわ」2つのワークセンターの利用者さんが一堂に集まり、お話しをしながらを交遊を深めました。
お昼はゆでたてのきつねうどんや天ぷらそば。熱々の麺をふーふーしながらおいしくいただきました。
また、大島区のスーパー「やまざくら」さんから移動販売車を出していただき、お菓子やパン、お惣菜などの買い物を楽しみました。
花は終わりかけでしたが、桜吹雪の中、とても楽しい時間を過ごしました。












2025.04.29 10:24
| 今日の出来事
避難訓練
4月26日(土)の開所日に避難訓練を行いました。
事前に避難時の原則「お・は・し・も」について説明を受け、それを意識しながら避難しました。皆さん、「押すこと」も「走ること」も「しゃべること」も「戻ること」もなく、落ち着いて避難することができました。
訓練後は消火器の使い方について学びました。
職員は、訓練の振り返りをしっかり行い、緊急時に適切な行動・指示ができる力を高めていきます。








事前に避難時の原則「お・は・し・も」について説明を受け、それを意識しながら避難しました。皆さん、「押すこと」も「走ること」も「しゃべること」も「戻ること」もなく、落ち着いて避難することができました。
訓練後は消火器の使い方について学びました。
職員は、訓練の振り返りをしっかり行い、緊急時に適切な行動・指示ができる力を高めていきます。








2025.04.29 09:19
| 今日の出来事
令和7年度始動!
令和7年度が始まりました。今年度も利用者さんがいきいきとお仕事・活動ができるよう職員一同、力を合わせてサポートしていきます。
皆様の変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。



「おおすぎのさとつうしん」3月号 ご覧ください。

皆様の変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。



「おおすぎのさとつうしん」3月号 ご覧ください。

2025.04.08 11:27
| 今日の出来事
祝日開所日
祝日の開所日は、レクリエーションをして楽しんでいます。
2月24日は、「スクラッチアート」に挑戦しました。下絵のとおりに削ろうと、皆さん夢中になって取り組んでいました。昼食は、上越で噂のキッチンカー『F-TRUCK112YO』のスパイスカレー弁当と浦川原区有島『割烹こやま』のから揚げ弁当のどちらかを選んで、おいしくいただきました。






3月20日は、寒い冬でなまった体をほぐすため、体操やストレッチ、ダンスに取り組みました。終了後は、センター長からの差し入れのドーナツをみんなでいただきました。





2月24日は、「スクラッチアート」に挑戦しました。下絵のとおりに削ろうと、皆さん夢中になって取り組んでいました。昼食は、上越で噂のキッチンカー『F-TRUCK112YO』のスパイスカレー弁当と浦川原区有島『割烹こやま』のから揚げ弁当のどちらかを選んで、おいしくいただきました。






3月20日は、寒い冬でなまった体をほぐすため、体操やストレッチ、ダンスに取り組みました。終了後は、センター長からの差し入れのドーナツをみんなでいただきました。





2025.03.27 11:57
| 今日の出来事
クリスマス忘年会
「月影の郷」をお借りして、クリスマス&忘年年会を開催しました(^-^)
今年はレクリエーション、紅白歌合戦、ビンゴ大会と盛りだくさん♪
お昼にはケーキも食べて、みなさん大喜びの1日となったのではないでしょうか(^^♪🍰









今年はレクリエーション、紅白歌合戦、ビンゴ大会と盛りだくさん♪
お昼にはケーキも食べて、みなさん大喜びの1日となったのではないでしょうか(^^♪🍰









2024.12.23 11:24
| 今日の出来事