「もしものときに備えよう」
本日、それぞれの事業所で避難訓練を行いました。

おおすぎのさとでは消防署よりご指導いただきながら避難誘導のポイントについて再確認しました。よしかわでは実際に指定されている避難所までみんなで歩き、事業所に戻ってからは災害クイズなどで振り返りも行いました。

過ぎてしまいましたが、【9月1日は防災の日】とされておりその理由は「関東大震災」が発生した日にちだからだそうです。

「地震や台風が起きたらどうするの? 冬は火災が多い? コンセントから発火する理由って? 防災グッズってどんなもの?」

皆さんでいろんな理由を考えながら、身の回りの防災について考えるきっかけとなりました。





2024.11.23 10:48 | 今日の出来事

- CafeLog -