特定非営利活動法人 大杉の里


特定非営利活動法人 大杉の里 ブログ


 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 

 

■最近の記事
大杉の里

 〒942-0305
 新潟県上越市浦川原区虫川818
 電話:025-599-2881
 FAX:025-595-3502

 

 

トップページへ

2013,06,17, Monday

うらがわらスポーツクラブ「うらスポ」マラソン大会に参加しました。ダッシュ




大会には「千葉真子さん」がゲストランナーとして招待されており一緒に撮影できました。



たくさんの応援で無事完走することができましたチョキ



大杉の里応援団チョキ



大杉の里応援団ありがとうございます。


北澤町内会長チョキありがとうございます。


池上さん、大杉の里理事長応援ありがとうございます。


市村さんご苦労さまです。ありがとうございます。


大杉の里の方も自宅前で応援ありがとうございますチョキ


石田市議おつかれさまでした。いつもお世話になりありがとうございますチョキ




2013,06,09, Sunday

自然保護地域の清掃ボランティア活動に参加太陽

目に飛び込んできたのは「ごみの山」でしたぎょぎょ














2013,05,24, Friday

18日(土)ハッピーシートに招待していただき、

アルビレックスVS.大分トリニータ 戦を観戦してきました(^-^)/





GKの渡辺 泰広さんから亀田製菓のお菓子をいただいて、

サインをいただいたり、握手していただいたり…

みなさん「頑張ってください!!」と声をかけていました女性にかっグーダッシュ



こんなに間近で選手のウォーミングアップや練習が見られますぽわわ星

一生懸命応援しましたが、2-3で惜しくもアルビは負けてしまいました…しくしく

次回観戦時にはもっともっと大きな声で応援がんばます!


アルビレックスの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました(^-^)love



2013,05,11, Saturday

なかなか・・・難しく・・・パンパン



手際が良くなってきたような・・・


毎日、昼食は当番制で自炊しています。


男の料理「オムライス」




2013,05,11, Saturday

生活訓練のご紹介です。
美しいものを見て感性を広げる一環として、美術大全集の重要文化財など写真を見ながら
「スゲーぎょでかい」 「行ってみたいな新幹線」など夢中です。





こちらは「カラーコピー」の取り方を訓練しましたにかっ


5月は「体力強化月間」と決め、目標にチャレンジしますダッシュダッシュ



「尾神岳」のトレッキングを皆さんで計画しました。自分たちでルートを決め、おにぎりを握っておにぎりおにぎり
スタートです。





最高のトレッキング太陽日和でした




山頂にはまだ雪雪があり途中までのコースでしたが・・自然のなかで食べる「おにぎり」は☆ヽ(最´∀`高)ノ★でした。




お参りしてきました。






日にちは変わって・・・昨日5月10日
大潟区にある県立「大潟水と森公園」を探索しました。
まずは「歩くことからにくきゅうにくきゅう体力をつけていきます。








自然の中を歩きながら、お互いにコミュニケーションをとりあっているようですね。

とにかく将来何事にも「体力」が肝心ですダッシュダッシュ

PAGE TOP ↑


 

 Copyright © 特定非営利活動法人 大杉の里 All Rights Reserved.