特定非営利活動法人 大杉の里


特定非営利活動法人 大杉の里 ブログ


 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 

 

■最近の記事
大杉の里

 〒942-0305
 新潟県上越市浦川原区虫川818
 電話:025-599-2881
 FAX:025-595-3502

 

 

トップページへ

2011,10,11, Tuesday

9日に行われたそばまつりにご招待いただきましたハート

この日は天気もよく、たくさんの参加者さんがぎょ汗


おおすぎの皆さんも前々から楽しみにしていたので、

にこにこにかっとっても嬉しそうに

ざるそばざるうどんをおなか一杯いただきましたにひひハート

やぎのミルクを使ったジェラートやポップコーンなど…

デザートも食べてみなさん満足そうなお顔でおうちに帰りましたにこっ星


自然芋そばの皆様、ご招待いただきありがとうございました(^^*)音符






2011,10,03, Monday

1日・2日と直江津鉄道まつりエルマールの2カ所で販売をしてきました星


直江津鉄道まつりにはSLがくるということで、

鉄道好きな方、家族連れの方、SL見学ツアー?の方々であふれていましたぎょ新幹線

販売場所からはSLがあまり見えませんでしたが、

商品の販売を一生懸命頑張りましたにひひグー


写真はありませんが、エルマールでの販売も頑張りました!

せっけんやポン菓子がたくさん売れましたよ~(^^)四葉

エルマールでの販売は来月もあるので、みなさんぜひいらしてくださいね女性にぱっ








2011,09,06, Tuesday

社会体験一泊旅行にいってきました~パー

今回は福井市防災センターにて災害体験・避難訓練体験をしてきました星

朝の8時におおすぎを出発し、福井についたのは14時ごろでしたバスダッシュダッシュ

行きのバスでは頸城自動車さんからいただいたお菓子をみなさんにお配りしました。

そのあとはバスの中でカラオケ大会にひひ音符

歌が得意な方々がノリノリで歌声を披露してくださいましたにかっハート




お昼はそれぞれ食べたいものを選んでいただき、おなか一杯になりましたカレーラーメン




防災センターでは、地震体験や暴風体験をしてきましたダッシュ

地震体験では40秒ほどの揺れですが、みなさんもっと長い間揺れてるような感覚だったそうぎょ!

なんと塀が倒れてくるという体験もできましたぎょぎょ

暴風体験では、大声で「おーい!」と声をかけても誰も気づかないほどきゅーダッシュ

みなさんとっても貴重な体験・勉強ができたのではないでしょうか星








写真が多いので、続きは↓をクリックしてください(^v^)/



続き▽

2011,08,25, Thursday

22日から24日までキャンプに行ってきました!

一日目はテントはり、夕食作りを皆さん協力して行いましたにかっグー

みなさん積極的に参加して、スムーズにテントはりや夕食作りができましたダイヤダイヤ

ちなみにこの日の夕食はハンバーグでしたおにぎり肉





テントの中は狭かったきゅー汗のですが、みなさん遅く月までおしゃべりしたり、

いただいたお菓子を食べたりと、とても楽しそうに過ごしていました女性にこっ星


2日目は朝6時に起床、参加者全員でラジオ体操を行いましたパンチ

少し眠そうZzzな方もおられましたが、大きく手足を動かして体操していましたよにひひ四葉

この日はビジターセンターに行き自然に住む動物や植物などについて教えていただきました花

そのあとはゴンドラにのって妙高山の自然と触れ合いにこっ

天気はあまりよくなかったのですが、みなさん冷たい湧水を飲みに行ったり、

展望広場にいったりと森林浴を楽しみましたにひひ

お昼は展望レストランでカレーをいただきましたカレー

ご飯が妙高山をイメージして盛られていて、皆さん喜んで完食にひひハート





みなさん昨日に引き続き積極的に夕食作りに参加していましたダッシュ

この日の夕食はお好み焼きと焼きそばです太陽

みなさんおかわりしたり、おなかいっぱいになるまで食べていましたよにこっ

また、この日の夜はキャンプファイヤーを行う予定だったのですが、

雨がなかなか止まず、室内での開催となりました。

それぞれの班からクイズや体を使った遊びや

いつ・どこで・だれが・なにをしたゲームなどが発表されました。

いつ・どこで・だれが・なにをしたゲームでは、年齢など関係なくみなさん大笑いして

とっても楽しい夜をすごしましたてへっ月星

おおすぎからは2人の方に得意の歌を披露していただき、

みなさんから手拍子や大きな拍手をもらって

とっても嬉しそうに楽しそうに涙そうそうと青春時代を熱唱していました音符





最終日にはテントの片づけがありましたが、みなさんやはり積極的に動いて、

協力しながら片づけができましたにひひ

天候には恵まれませんでしたが曇り曇りのち雨

みなさん終始笑顔でとっても楽しい思い出になったのではないでしょうかにかっ女性

みなさんおつかれさまでした四葉

2011,08,19, Friday

おおすぎのさとでも節電対策として緑のカーテンを実施しています

胡瓜とゴーヤのカーテンで、日差しを遮りながら美味しい野菜も食べれるなんて

とっても素敵な節電対策ですよねにひひハート


おおすぎの畑ではナスや二十日大根なども作っており、

所長が涼しい早朝から野菜のお手入れをしてくださっています四葉

利用者のみなさんにも草取りや水やりを手伝っていただき、

おいしい野菜がたくさん採れています星





PAGE TOP ↑


 

 Copyright © 特定非営利活動法人 大杉の里 All Rights Reserved.