特定非営利活動法人 大杉の里


特定非営利活動法人 大杉の里 ブログ


 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 

 

■最近の記事
大杉の里

 〒942-0305
 新潟県上越市浦川原区虫川818
 電話:025-599-2881
 FAX:025-595-3502

 

 

トップページへ

2014,06,16, Monday

平成26年6月14日土曜日・上越市リージョンプラザにて「ふくしのひろば」が開催























2014,05,27, Tuesday

昨年から始まった「ハーブ園」今年はラベンダー、ミントなど種類も増やし育成中です。



じゃがいも、ネギ、きゅうり、なす、とまと、パセリ、青しそなど野菜もはじめました。
















地元吉川区の皆さんのご協力もあり新たな経験が始まります。









2014,03,18, Tuesday

15日(土)に社会体験で新潟県立植物園さんに行ってまいりました。

当日は雪雪が降ったりやんだりと、あいにくのお天気でしたが、植物園の中は……





緑がいっぱい、めずらしい植物までたくさんありましたにかっ音符

バナナの木や、ヤシの木には実がなっていたり…

みなさん熱帯植物のお勉強もたくさんしてきました星


別の温室では春らしくかわいらしいお花チューリップ花

展示されていました。みなさんかわいい~loveと言いながら見た目も香りも楽しみました音符







昼食はにいがたふるさと村の番屋亭さんでいただきましたおにぎり

大人数で行きましたので、一列に並ぶとこんなに…(*^_^*)



美味しいお食事をおなか一杯いただいきましたにこっ女性




2014,02,27, Thursday

浦川原区にある草木染め工房 つばめのうた様から

染糸をたくさん寄付していただきました。

宇賀田さん、ありがとうございますにこっ女性



それぞれとても綺麗な色で、糸の種類もたくさんあります。



おおすぎではこちらの糸でさをり織り製品を作っています。



イベント販売、パレット上越店さんにて購入もできますので、

ぜひよろしくお願いいたします。



2014,01,30, Thursday



収穫したぎんなんの選別後、

殻を割る前にみんなで顔を描いてみました…にこっ女性love



さて、今年もたくさん販売会に出店いたします。

2月1日、2日と3月1日、2日はエルマール様にて上越ワーキングネットワークの販売会があります。

3月はアコーレ様にてパレット祭があり、参加させていただきます。

むき銀杏はもちろん、自主製品をたくさん持っていきますので、ぜひ足をお運びください音符



3月以降も、ふくしのひろば、いきいきフェアなどなど毎年参加させていただいているイベントにて

販売参加させていただく予定ですので、見かけましたら、ぜひとも、よろしくお願いいたしますチョキ

PAGE TOP ↑


 

 Copyright © 特定非営利活動法人 大杉の里 All Rights Reserved.