特定非営利活動法人 大杉の里


特定非営利活動法人 大杉の里 ブログ


 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>

 

 

■最近の記事
大杉の里

 〒942-0305
 新潟県上越市浦川原区虫川818
 電話:025-599-2881
 FAX:025-595-3502

 

 

トップページへ

2016,08,04, Thursday

今月より、柏崎市青海川にあります「酒の新茶屋」さんの2F

ぎゃらりぃショップBORにて織物を置かせていただくことになりましたにかっlove

酒の新茶屋さんでは新潟の地酒や限定酒のほか、地ビール、地ワイン、特産品なども置いてありますビールワインお酒

2Fにはハンドメイド作家による様々な手作り雑貨を展示販売しています。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、目の前には日本海が広がり、とっても素敵なギャラリーとなっております。

近くにお出かけの際にはぜひお立ち寄りいただき、おおすぎの商品も実際に手に取っていただければと思います(*^_^*)

たまに商品入れ替えにも行きますので、一度ではなく何度ものぞいてみてくださいねっ音符

水曜日はお店がお休みになるそうですので、お気を付けください四葉






2016,07,23, Saturday

アウトドアな季節。手ぶらでバーベキューできる
「NIKU-TANA ニクタナ バーベキュー ガーデン 」に行きました。





















 野外でバーベキュー。夏本番です。太陽太陽

2016,07,09, Saturday

「第21回新潟県手をつなぐ育成会上越大会」県大会が
今年度は地元上越市が主催となり行われました。

「受付嬢」担当しました。



授産製品の販売ブース




さき織バックご存じですか?ワークセンターおおすぎのさとでは
さき織&着物生地のコラボバックが人気です。





1点1点手作り。内側の生地もきれいでしょ。love
ポケットを内側や外側につけて、使いやすく工夫もされています。




「世界に1つだけの」バックを毎日製造しています。





見かけたら、どうぞ、お手に取ってご覧ください。





本人部会は今回のテーマである「スペシャルオリンピックス」です。



さまざまな球技を体験し、挑戦する、楽しむ心を。








上越教育大学の生徒さんによる楽しく美しい演奏を聴き、閉会となりました。




2016,07,05, Tuesday

毎年この時期は総会が開かれます。1年間の活動や会計のご報告を皆さまにいたしました。
そのあとは懇親会&所長誕生会&バンザイで総会は無事終了しました。(人''▽`)ありがとう☆ございました。今年度もよろしくお願いいたします。
























2016,06,15, Wednesday

地域の芸能を楽しんできました。お昼のカレーも美味しかったです。















PAGE TOP ↑


 

 Copyright © 特定非営利活動法人 大杉の里 All Rights Reserved.